前期リーグ戦の結果です。
男女ともにJAZZさん、篠原さんと試合を行いました。ありがとうございました。
女子
1試合目 師岡 17 - 66 JAZZさん (6-19、2-14、7-15、2-18)
2試合目 師岡 34 - 54 篠原さん (8-14、8-10、10-20、8-10)
反省
 GOOD:
 今年のチーム目標の「みんなで楽しく、協力してバスケをする」を実現するため、
 プレイ時間に関わらず、練習してきたことを試そうとしていました。
 挑戦しようとしていた仲間をベンチも応援できていました。
 BAD:
 オフェンスからディフェンスへの切り替えが遅く、
 対戦チームの早い攻撃に準備ができていなかった
 仲間が困っている時(ボールキープが難しい状況)に、ボールを受けに行く姿勢が少なかった
 NEXT:
 攻守の切り替えがスムーズに行えるよう、シュートでおわろう。
 シュートでおわるためにも仲間のプレイや空いているスペースを見ながら、
 パスを受けられる位置への移動や、受けるタイミングを意識しよう。
 2年ぶりの公式戦で、対外試合を経験している選手が少ないチーム状況ですが、
 チームとしてスタートをきったばかりなので、大丈夫。
 これからもっともっと良くなっていきます。
男子
1試合目 師岡 31 - 50 JAZZさん (3-8、7-2、9-22、12-18)
2試合目 師岡 57 - 26 篠原さん (9-7、20-4、20-5、8-10)
反省
 GOOD:
 攻める気持ちがよくプレイに表れていました。
 良いタイミングでのとびこみのオフェンスリバウンドがありました。
 1日通してのベストプレイで衝撃的でした。
 BAD:
 コート上の状況や仲間が見れていないようなシーンが多く、1対5(相手)で攻めてしまっていた
 自分がマークする相手選手ではなく、ボールのみを追ってしまい、
 相手に有利な状況をつくってしまった
 NEXT:
 1対5(相手)で攻めてしまうと相手も守りやすくなるので、
 人とボールを動かして相手とのズレをつくり、
 そのズレを活かしたパスやカッティングに挑戦してほしいと思います。
 コート上でコミュニケーションをとってどう攻めたいのか、
 どうしてほしいのかを共有する時間が増えると良いと思います。
5/4(水)も試合が続きます、がんばろう!
引き続き応援をお願いします。
横浜市師岡町内会のご支援の元、
師岡小学校にて活動しているミニバスチームです。
男子36名、
女子17名、指導者12名で活動しています。(2025.10月現在)
運動が大好きな子、お友達をたくさん作りたい子、
みんなで楽しくバスケットをしませんか?
学年、経験を気にする必要はありません。
師岡ミニバスには師岡小学校近郊の生徒も所属しています。
通っている小学校を問わず部員募集中です。
お試し体験も大歓迎です!!
体験のご相談は右下の連絡先(moromini2023@gmail.com)までお願いします。
横浜市北部ミニバスケットボール連盟に所属しています。
2022年5月4日水曜日
2022年度前期リーグ戦(5/3 試合結果)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿