森の台ミニバスさんにお声がけ頂いて、練習試合をしました。
森の台ミニバスさん、対戦チームの方、関係者の方がありがとうございました。
一試合目(vs 森の台さん) 36-20で勝ちました。
1Q 7-10
2Q 8-0
3Q 9-6
4Q 12-4
二試合目(vs さちが丘さん) 36-45で負けました。
1Q 4-5
2Q 13-12
3Q 7-15
4Q 12-13
三試合目(vs 荏田南さん) 41-29で勝ちました。
1Q 7-8
2Q 12-8
3Q 7-8
4Q 15-5
数字には残らないようなナイスプレイが何度かありました。
チームのため、勝つためには必要なことだと思うので、
是非続けてほしいです。
基本的なことだけどまた以下の練習をして次に臨もう!!
・パスの出し方/もらい方、パスした後の動き
・あせらず、こわがらずしっかりしたボールキープ
横浜市師岡町内会のご支援の元、
師岡小学校にて活動しているミニバスチームです。
男子32名、
女子16名、指導者12名で活動しています。(2025.4月現在)
運動が大好きな子、お友達をたくさん作りたい子、
みんなで楽しくバスケットをしませんか?
学年、経験を気にする必要はありません。
師岡ミニバスには師岡小学校近郊の生徒も所属しています。
通っている小学校を問わず部員募集中です。
お試し体験も大歓迎です!!
体験のご相談は右下の連絡先(moromini2023@gmail.com)までお願いします。
横浜市北部ミニバスケットボール連盟に所属しています。
2019年9月27日金曜日
2019年度 第40回 横浜市北部ミニバスケットボール連盟 秋季大会(予選)
遅くなりましたが
9月7日(土)、秋季大会予選の結果です。
一試合目(vs JAZZさん) 33-42で惜敗です。
1Q 6-14
2Q 13-5
3Q 12-9
4Q 2-14
二試合目(vs YAMASHITAさん) 69-20で勝ち
1Q 16-2
2Q 24-2
3Q 15-12
4Q 14-4
1勝1敗ですがトーナメント進出は叶わず、とても悔しい大会となりました。
勝敗や得点数に関わらずミスが目立ってしまい、チームとしての底上げ、
基礎技術の大切さを改めて痛感しました。
”師岡ミニバス”としてやるべきこと、挑戦しなければいけないことを大切にして
次に向かって前進していこう。
応援ありがとうございました。
引き続きご声援お願い致します。
9月7日(土)、秋季大会予選の結果です。
一試合目(vs JAZZさん) 33-42で惜敗です。
1Q 6-14
2Q 13-5
3Q 12-9
4Q 2-14
二試合目(vs YAMASHITAさん) 69-20で勝ち
1Q 16-2
2Q 24-2
3Q 15-12
4Q 14-4
1勝1敗ですがトーナメント進出は叶わず、とても悔しい大会となりました。
勝敗や得点数に関わらずミスが目立ってしまい、チームとしての底上げ、
基礎技術の大切さを改めて痛感しました。
”師岡ミニバス”としてやるべきこと、挑戦しなければいけないことを大切にして
次に向かって前進していこう。
応援ありがとうございました。
引き続きご声援お願い致します。
登録:
投稿 (Atom)