子どもたちは夏休みが始まり、暑い日が続きますが熱中症対策をとりながら練習に取り組んでいます。
夏休みの間に師岡ミニバスとして集中的に取り組みたいことや新しいメニューにも挑戦していきます。
夏場の努力が秋以降の成果になると信じて、練習中は集中して積極的にプレーしていこう。
話は変わって、新しい部員が4人(3年生1人、4年生1人、5年生1人、6年生1人)増えました!
よろしくね!!
入部したときの学年に関係なく、いろいろ挑戦して少しずつできることが増える楽しさを感じていってほしいと思います。
夏休みの宿題も忘れずにやってね^^
横浜市師岡町内会のご支援の元、
師岡小学校にて活動しているミニバスチームです。
男子32名、
女子16名、指導者12名で活動しています。(2025.4月現在)
運動が大好きな子、お友達をたくさん作りたい子、
みんなで楽しくバスケットをしませんか?
学年、経験を気にする必要はありません。
師岡ミニバスには師岡小学校近郊の生徒も所属しています。
通っている小学校を問わず部員募集中です。
お試し体験も大歓迎です!!
体験のご相談は右下の連絡先(moromini2023@gmail.com)までお願いします。
横浜市北部ミニバスケットボール連盟に所属しています。
2021年7月25日日曜日
夏休みも頑張ります
2021年7月4日日曜日
2021年度 前期リーグ戦の結果です。
6/13(日)の羽沢南さんとの前期リーグ1戦目の結果です。
結果は、28-24でなんとか勝利することができました!
勝てた事はもちろん良いことですが、内容を考えると簡単には喜べない状況。。。
相手チームのボールへの執着心に圧倒され、ボールを奪われてしまったり、
ルーズボールを取りきれなかったりと、気持ちの弱い部分が表れてしまった試合でした。
続いて、
7/4(日) もえぎ野さんとの前期リーグ2戦目の結果です。
結果は、31-23(6-7、10-6、9-6、6-4)で勝利です!!
女子も男子の応援をしてくれていたので、良い報告ができてよかったです。
1戦目で多くあった「球際でボールを失ってしまう」ということが減り、
気持ちの面での進歩を感じています。
相手に簡単にボールを持たせない、マークマンを止めるために一生懸命ついていく、
速攻を仕掛けるなど、良いプレーが少しずつ増えてきています。
ただ、まだまだ攻守の切り替えやマークマンを見つけることが遅く、
パスも”ふわぁ”とした優しいパスが多かったりとまだまだ課題があるので、
練習の中で意識して、良くしていこう!
リーグ内で2勝(1位通過)となったため、今後上位リーグで戦うことになります。
上位リーグでは身長が高い選手や気持ちの強い選手と対戦することになるので、
普段の練習からチームの中で競い合い、個人として成長する部分と
協力しあってチームで成長することを忘れないでください。
試合数確保の観点から、リーグ戦の結果には影響しない試合がまだありますので、
次の試合でも進歩した姿をみせてくれることを楽しみにしています。