Riseさんから練習試合のお誘いをいただきました。
Riseさんの保護者の方、関係者の方々ありがとうございました。
■試合結果:
1試合目
68‐19で勝ち
(1Q 24-4,2Q 19-9,3Q 19-2,4Q 6-4)
2試合目
60‐31で勝ち
(1Q 16-4,2Q 13-10,3Q 17-11,4Q 14-5)
女子、男子Kidsの点数は・・・。ごめんなさい T T
熱い中、よく動けていたとおもいます。お疲れ様でした。
男子は特に2試合目はボールもプレーヤーもよく動いていて、
チームでやりたいプレイができ、観ている側としても楽しめました。
一人ひとりがリングに向かう気持ちを忘れず、この調子でプレーを磨いていきましょう。
女子、男子Kidsは人数が少ないなか、最後まで頑張りました。
初めて練習試合にでる子もいましたが、一生懸命ボールを追いかけていました。
どちらの手でもドリブルができるように練習していこう♪
横浜市師岡町内会のご支援の元、
師岡小学校にて活動しているミニバスチームです。
男子32名、
女子16名、指導者12名で活動しています。(2025.4月現在)
運動が大好きな子、お友達をたくさん作りたい子、
みんなで楽しくバスケットをしませんか?
学年、経験を気にする必要はありません。
師岡ミニバスには師岡小学校近郊の生徒も所属しています。
通っている小学校を問わず部員募集中です。
お試し体験も大歓迎です!!
体験のご相談は右下の連絡先(moromini2023@gmail.com)までお願いします。
横浜市北部ミニバスケットボール連盟に所属しています。
2019年5月27日月曜日
2019年5月19日日曜日
2019年度 第40回 横浜市北部ミニバスケットボール連盟 春季大会(二次リーグ)
5月19日(日)春季大会(2次リーグ)の結果です。
師ミニは荏田南さん、十日市場さんと対戦しました。
JAZZさんとは6月2日(日)対戦します。
一試合目
荏田南さんと対戦し、47-18で勝ちました♪
1Q 8-8
2Q 6-6
3Q 14-2
4Q 19-2
二試合目
十日市場さんと対戦し、38-46で惜敗です。
1Q 12-7
2Q 5-12
3Q 12-11
4Q 9-16
悔しいですが十日市場さんへのリベンジはできず、一試合を残して1勝1敗です。
ただ二試合を通してとても頑張っていたと思います。
大きな相手への対応も試合の中で段々できるようになっていました。
失点のあとの切り替えがもたついていたので、すぐに取り返すくらいの気持ちで
リスタートしてほしいです。
あとはチームとしてやりたいプレイ、子ども同士でやりたいプレイのイメージを
もっともっと共有してほしいと感じました。
イメージの共有は簡単ではないでの普段の練習で声に出しながら
どう動いてほしいのか、どう考えていたのかを伝えてほしいとおもいます。
失敗を前向きにとらえよう♪
師ミニは荏田南さん、十日市場さんと対戦しました。
JAZZさんとは6月2日(日)対戦します。
一試合目
荏田南さんと対戦し、47-18で勝ちました♪
1Q 8-8
2Q 6-6
3Q 14-2
4Q 19-2
二試合目
十日市場さんと対戦し、38-46で惜敗です。
1Q 12-7
2Q 5-12
3Q 12-11
4Q 9-16
悔しいですが十日市場さんへのリベンジはできず、一試合を残して1勝1敗です。
ただ二試合を通してとても頑張っていたと思います。
大きな相手への対応も試合の中で段々できるようになっていました。
失点のあとの切り替えがもたついていたので、すぐに取り返すくらいの気持ちで
リスタートしてほしいです。
あとはチームとしてやりたいプレイ、子ども同士でやりたいプレイのイメージを
もっともっと共有してほしいと感じました。
イメージの共有は簡単ではないでの普段の練習で声に出しながら
どう動いてほしいのか、どう考えていたのかを伝えてほしいとおもいます。
失敗を前向きにとらえよう♪
2019年5月13日月曜日
2019年度 第40回 横浜市北部ミニバスケットボール連盟 春季大会(一次リーグ2)
5月12日(日)の春季大会(1次リーグ)の結果です♪
1次リーグ最後の対戦相手はすみれさんでした。
お互いに1勝1敗で、上位リーグ進出がかかる大切な試合になりました。
結果は40-27で勝利!!
1次リーグ2位通過です。
自分たちのミスで流れを悪くすることがありましたが、
なんとか踏ん張り、リードを保ち続けることができました。
そういう経験も是非、今後に繋げてほしいです。
試合を重ねるにつれ、練習でやってきたことを試そうとする気持ちが
表れてきたように感じました。
しかしまだまだミスを減らせるし、成長できると思います。
思い切りのよいシュートは大切ですが、シュートのとき
リバウンドをとってくれる仲間がいるかを確認することも必要かもしれませんね。
OBの保護者の方々、応援に駆けつけていただきありがとうございました。
2次リーグも頑張りますので、引き続き応援をお願い致します。
1次リーグ最後の対戦相手はすみれさんでした。
お互いに1勝1敗で、上位リーグ進出がかかる大切な試合になりました。
結果は40-27で勝利!!
1次リーグ2位通過です。
自分たちのミスで流れを悪くすることがありましたが、
なんとか踏ん張り、リードを保ち続けることができました。
そういう経験も是非、今後に繋げてほしいです。
試合を重ねるにつれ、練習でやってきたことを試そうとする気持ちが
表れてきたように感じました。
しかしまだまだミスを減らせるし、成長できると思います。
思い切りのよいシュートは大切ですが、シュートのとき
リバウンドをとってくれる仲間がいるかを確認することも必要かもしれませんね。
OBの保護者の方々、応援に駆けつけていただきありがとうございました。
2次リーグも頑張りますので、引き続き応援をお願い致します。
2019年5月6日月曜日
2019年度 第40回 横浜市北部ミニバスケットボール連盟 春季大会(一次リーグ)
5月4日(土)に春季大会(1次リーグ)が始まりました。
師ミニは1次リーグで、長津田第二さん、すみれさん、西寺尾第二さんと対戦することになり、4日は西寺尾第二さん、長津田第二さんと試合を行いました。
一試合目
西寺尾第二さんと対戦し、42-14で勝ちました♪
1Q 15-0
2Q 11-4
3Q 8-4
4Q 8-6
二試合目
長津田第二さんと対戦し、25-48で惜敗です。
1Q 13-15
2Q 2-14
3Q 4-6
4Q 6-13
新人戦以降、練習してきたことが結果に関わらず、試合で出せるようになった気がします。また試合の中で相手チームのプレースタイルに合わせて、少しずつ対応できるようになってきた気もしました。
今後としては大事なところでの加点、確実なボールキープ、リングに向かう姿勢という点で、もっと成長できると思うので、試合をイメージして練習していこう!!
OBの方々、応援に駆けつけていただきありがとうございました。
5月12日(日)13:30にも試合がありますので引き続き応援をお願い致します。
師ミニは1次リーグで、長津田第二さん、すみれさん、西寺尾第二さんと対戦することになり、4日は西寺尾第二さん、長津田第二さんと試合を行いました。
一試合目
西寺尾第二さんと対戦し、42-14で勝ちました♪
1Q 15-0
2Q 11-4
3Q 8-4
4Q 8-6
二試合目
長津田第二さんと対戦し、25-48で惜敗です。
1Q 13-15
2Q 2-14
3Q 4-6
4Q 6-13
新人戦以降、練習してきたことが結果に関わらず、試合で出せるようになった気がします。また試合の中で相手チームのプレースタイルに合わせて、少しずつ対応できるようになってきた気もしました。
今後としては大事なところでの加点、確実なボールキープ、リングに向かう姿勢という点で、もっと成長できると思うので、試合をイメージして練習していこう!!
OBの方々、応援に駆けつけていただきありがとうございました。
5月12日(日)13:30にも試合がありますので引き続き応援をお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)