男子卒業生大会です。
6年生は小学生として最後の大会なので、悔いが残らないよう1戦ずつ出し切って、
1試合でも多くユニフォーム姿見せてほしいものです。
鉄(くろがね)さんとの対戦です。
師岡より身長が高く、1対1のスキルがたかい選手がいるので、
チームとしての守り方、身長の高い選手に対してデフェンスの時にどうやってボールを奪うのか、対策を練って臨みました。
37(鉄)-11(師岡)で前半終了です。
61(鉄)-23(師岡)で試合終了です。
点差に関わらず、6年生は今まで練習してきたことを出し切ることができましたでしょうか。
ディフェンスでの対策が成功し、一時的に師岡に流れがきましたが、
継続するにはまだまだ練習が必要であることを思い知らされた試合内容でした。
やっぱり強かったですね。
しかし、6年生は劣勢の中、最後まで戦う姿勢をみせてくれましたし、5年生は来年に向け可能性を示してくれた気がしています。
OBの保護者の方も応援に駆けつけてくださいました、ありがとうございました。
引き続き、師ミニをよろしくお願いします。
敗者復活戦(順位決定戦)
西寺尾第二さんと9位をかけた試合に臨みましたが、惜敗です。
この一年間は、6年生にとって最高学年としてチームを引っ張る立場になり、メンバー(下級生)が除々に増え、チームをまとめるうえで不安や負担が大きかったと思います。
自分のやりたいことより、チームとしてやるべきことを優先して考える立ち位置は大変だったと思いますがそれでもお手本として、リードしてくれたことはコーチ・スタッフとしてもありがたいことと感じています。
その6年生の姿は、これからの師ミニによい伝統を残してくれたと思います。
中学校での活躍を期待しています。
たまに師ミニに来て、小学生の練習相手、成長した姿をみせてください。
一年間お疲れ様でした、ありがとうございました。
横浜市師岡町内会のご支援の元、
師岡小学校にて活動しているミニバスチームです。
男子32名、
女子16名、指導者12名で活動しています。(2025.4月現在)
運動が大好きな子、お友達をたくさん作りたい子、
みんなで楽しくバスケットをしませんか?
学年、経験を気にする必要はありません。
師岡ミニバスには師岡小学校近郊の生徒も所属しています。
通っている小学校を問わず部員募集中です。
お試し体験も大歓迎です!!
体験のご相談は右下の連絡先(moromini2023@gmail.com)までお願いします。
横浜市北部ミニバスケットボール連盟に所属しています。
2017年2月16日木曜日
2017年2月5日日曜日
2017/1/22(日)卒業生大会(女子)
6年生最後の大会、卒業生大会です。
先日のジャパンカップの反省点を短い期間でしたが、みんなで練習しました。
6年生と一緒に出れる最後大会なので、みんなで試合終了まで、ボールを追いかけてくれることを期待しています。
女子の保護者の方も大勢応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
二谷さんとの対戦です。
失点を抑えるために、オフェンスからディフェンスへの切り替えを早くして、相手に速攻をさせないための練習の成果を見られるシーンがありました。
打点の高い、綺麗なレイアップシュートです。男子も手本にしてください。
結果としては、悔しさの残る試合でしたが、練習したことを試合中に見れることができたので、成長を感じましたし、最後まで諦めない姿勢を示してくれました。
試合を通して楽しい思いはできなかったかも知れませんが、少しずつですが、着実にできることが増えているので、自信をもってくださいね!!
大会は終わりましたが、卒業までまだ時間があるので、是非練習に来てほしいです。
試合でできなかったこと、自分のステップアップに繋がることを練習の中で見つけてくれると嬉しいです。
ひとまず、一年間お疲れ様でした。
引き続き、女子部員を募集しています、友達を増やしたい子、体を動かすことが好きな子、みんなで何かをしたい子、ボールを触りたい子待ってます。
登録:
投稿 (Atom)